Apr
20
PyCPA第10回勉強会 sponsored by 渋谷フォーラムエイト
GoogleAppsScriptハンズオンセミナー
Organizing : 毛糸
Registration info |
通常参加 Free
Attendees
|
---|
Description
PyCPA第10回勉強会(GoogleAppsScriptハンズオンセミナー)
日時:2019年4月20日(土曜)14:00−18:00
場所:渋谷フォーラムエイト(アクセス) 513号室
参加費:無料
参加条件:下記開催ルールに同意いただける方
CPE:4単位(予定)
内容:
- 自己紹介と決意表明(参加者)
- Google Apps Scriptハンズオンセミナー(にゃす@kabanyasu)
- もくもく会
- 振り返り(参加者)
- 懇親会
PyCPAとは
テクノロジーの進化を武器に次世代の担い手となる探求者のコミュニティです。Python×CPAをテーマに発足した勉強会であり、公認会計士協会の定める「会員有志主催研修会」に登録されています。Pythonを始めとするプログラミングやテクノロジーに関する知見を深めたい公認会計士を始め、企業の経理担当者、コンサルタント、税理士、エンジニアなどが広く参加する、コラボレーション志向型のイベントです。
協賛、開催場所について
渋谷最大級の貸し会議室・イベントスペースの「フォーラム8」が管理・運営をする会議室を、オーナーのご厚意で、PyCPAのためにご提供いただけることとなりました。
利用に当たりページ下部の規約に同意する必要がございますので、順守できる方のみ出席可能とさせていただきます。
渋谷フォーラムエイト 無料勉強会開催ルール
【渋谷フォーラムエイトとは?】
渋谷最大級の貸し会議室・イベントスペースの「フォーラム8」が管理・運営をしています。
オーナーのご厚意で、無料の勉強会・もくもく会等に限りスペースを開放することとなりました。
実験的な試みなので、予告なく中止・使用規則の改訂があります。
会場はWi-Fi電源完備、モニタあり、コンビニすぐ近くです。
【大まかなルール】
以下の条件をすべて満たすものについては会場費無料でスペースを開放します。
- 士業向け勉強会・エンジニア向け勉強会
- 無料で開催していること会、非営利目的・非営業目的の会に限る(室内での金銭授受だけでなく、仮想通貨/電子決済/室外での授受を含みます。)
- 主催者が参加者の氏名/連絡先を把握していること(トラブル防止のため、初回利用時に名刺や会員情報の登録フォーム記入をお願いする場合があります。)
- 利用時に出た際のゴミは必ず持ち帰るものとし、レイアウト変更をした場合は退室時に原状に復すること
- 別の予約が入った場合は開放ができなくなります。(代替会場については、適宜相談できます。)
- 使用制限事項/注意事項についてはフォーラムエイトHPの使用規則に準じるものとし、主催者/利用者は入室時点で同意したものとします。
- 主催者は利用者間のトラブルに細心の注意を払う義務を負うとともに、トラブルに発展した場合は責任をもって事態の収拾にあたるものとします。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.